OLD HILUX
ハイラックススポーツピックアップトラックのシフトブ
・シフトノブを革巻きにしたい。
新型ハイラックスではなく、旧型です。ハイラックススポーツピックアップトラック。新型の方は、読んでも面白くありませんよ。(笑)
旧車とは、言えないかもしれないがパーツが、ほとんどない。旧型ハイラックス。シフトノブもAT仕様のためあまりパーツがない。せめて、革、革、革巻きにしたい。
通販でゲット。よくぞまだあった。(笑)
DIYに近い。自分で革ひもを付属の針で通して仕上げるタイプ。色は、渋い感じの少しくすんだブルーです。想像通りのアメリカン。
さーてと、作業にかかるか。
エンジンを止めてギヤをL入れて作業しようとしたら、坂道を下がり始めたことに気が付かず、なんか、平衡感覚がおかしいと思ったら、車がバックで下がっていた。
あー。サイドレーキ引き忘れていた。エンジンとめて安心していたら動き出した。これは、AT車だった。自己せずに助かった。よく、テレビのニュースでアクセルとブレーキを間違えてコンビニに突入する事故を知るが、自分もあのパターン近かった。普段やり慣れない事をする時は、注意が必要。今回も、幸運に守られた。
やれやれ、作業に取り掛かるとするものの、よく見ると、ネジがない。
なんでないんだー。ここのネジは、取れるはずがない。もしかしたら、前回の作業をした町の修理工場?ウーン。間違いない。 イジケータープレートの修理の時の可能性。
ネジを確認したらゆるみ防止がきちんとされているので適当なネジだと振動で取れてしまう。修理工場に行って取り寄せをお願いして、届くのを待つ。
キタ――(゚∀゚)――!!
修理工場にネジを取りに行き、早速取り付けしよう。
取説もあるけど、この取説は、あてになりません。結局、ウェブサイトを見ながらやることに。実際、車の中でこの作業をやるのはしんどいので、体が小さい奥さんに頼みました。手先が器用。(笑)
時間は、かかったけど何とか仕上げ。
無事完成。ひとり、気分をあげてドライブ。
2021.04.11
TOYOTA トヨタ ハイラックス スポーツピックアップ 2001年式
型式 RZN-152 排気量 2000cc 最大積載量250Kg
乗って楽しいけど、整備は必要なので参考にしてちょうだい。