OLD HILUX
ハイラックス荷台BOXをまた製作。
・木製BOXを小さいBOXに変更。
毎度ながら、旧車タイプのハイラックスですいません。(笑)
オッサンの自転車やカブの荷台BOXであるまいし、ハイラックスの荷台にビールケースはないとお思いいでしょうが・・・。
私はオッサンなので発想がそのままオッサンのスタイルでいきます。
本当はスタイリッシュなトノカバーやアルミの専用BOXでしょうが・・・。
ビールケース !(^^)!
以前、荷台のBOXを木で製作して便利に使用しておりましたが、ひとつ問題が・・・。大きすぎて荷物が乗らない時がある。(;^ω^)
ロープを入れたりマットを入れたり便利なのだが少々大きすぎる。長い木材を乗せるとBOXに当たってしまうのでBOXを小さく変更。
今度は、コンパクトなBOXにしたい。何かいい方法はないか?大きすぎず小さすぎず丈夫なものはないか?
瓶ビール用だったので仕切りを全部カット。
底面に板をハメ込む。
木製のフタは可動式にするので丁番を付ける。ビールケースは強度のあるプラスチックなのでアルミの板を前面と後面にあててリベットで留める。釘は使えません。
どんな感じか荷台に乗せてみると完全に酒屋の配達になってしまった。(笑) 一応雨対策でカバーをかけるので酒屋の配達には見えないと思うが・・・。(;^ω^)
キレイなR加工のフタが付いた、コンパクトなボックスができた。これをしばらく使ってみよう。
2022.03.21
TOYOTA トヨタ ハイラックス スポーツピックアップ 2001年式
型式 RZN-152 排気量 2000cc 最大積載量250Kg
乗って楽しいけど、整備は必要なので参考にしてちょうだい。