OLD HILUX
ハイラックス スポーツピックアップトラックのキーレス。
・部品がないのは、旧車の宿命です。
オジサンは、旧車が好きです。給料が安くて買えなかった高級車、憧れのクルマに当時の気持ちで乗れる。想い出が蘇る。そんな感じでテンションが上がります。今のクルマのような便利さもありませんが、今のクルマのような退屈さもありません。
でも、いいことばかりではまりません。
この度、そろそろ予備のキーレスを一つ用意しようと思いトヨタのディーラーに行きました。キーレスの追加登録をお願いしようと思ったら返答は、生産中止ですと言われ・・・。キーレスの予備が生産中止・・・。嗚呼あああ。
社外品を付ければ解決しますが、純正の受信機が付いているのでキーレスの送信機を入手しようとネット探しました。なかなかでてきません。とりあえずアマゾンでカバーだけでも買って綺麗にしておこうと思って探してもRZN152Hタイプのハイラックススポーツピックアップのタイプのカバーがありません。
2ボタン式の丸穴タイプがありません。
よく見るとスポーツピックアップのタイプは、ボタンと送信機が一体になっています。ボタンが、最初からくっ付いています。その為、ボタンだけの取り換えができません。だから、アマゾンやヤフオクでは、売られていません。
一応、アマゾンで630円で売っていたので買ってみました。
【Gn290】2ボタン/ブランクキー ムーヴ ネイキッド L750S L900S L902S L910S アトレー7 S220S 230S テリオスキッド J100S 等 ダイハツ トヨタ
ダイハツ・トヨタの汎用品の為、TOYOTAのロゴはありません。送信機の代わりにスポンジが入っています。(笑) ボタンの交換が可能なタイプです。このカバーにハイラックスの純正送信機を入れるときちんと収まりますが・・・。
写真でわかるように純正のアンロックボタンは正円のため、アマゾンの汎用品だと穴が横長円の為、隙間が空きます。使えないことはないでしょうが、ゴミ入ったりしそうです。
なので、アマゾンで買った630円のキーレスカバーは、ボツになりお金は、どぶに捨てられました。(無念)
それでも、キーレースの予備を探しまくり、2000年頃のTOYOTAの純正ワイヤレスドアロックリモートコントロールをヤフオクで落札しました。
新品なのでこの鍵ならいけるのでは、ないかと思いTOYOTAのディーラーに行きまして事情を話すと、答えは、やってみないとわからないという回答が返ってきました。できるともできないともわからないそうです。ただ、理論上できる可能性があるがわからない。なので料金を聞くと登録料の追加は2,000円だそうです。ダメ元で頼んでみようと思います。そして上手くいけば、鍵屋で溝を切ってもらう考えです。
やってみないとわからない。(笑) 前進あるのみ。ちなみにこの鍵がバッチリとアマゾンの汎用品に合うタイプです。
左から、ハイラックススポーツピックアップ純正キー、送信機付きTOYOTA純正キー、ロゴあり。使えるかどうかは、わからない。アマゾンの汎用品キーレスカバー。ハイラックススポーツピックアップには、使えるがジャストフィットはしない。
2020.09.26
後日この純正キーレスを持ってトヨタのディラーで登録を行うと途中までは、動作確認するが、最終登録は、できなかった。作業時間は、1時間を超えた。通常、登録完了で料金は、かかるが今回は、登録できなかったので費用の発生はなかった。念の為にこのハイラックススポーツピックアップの鍵の型式を確認。型番は、08192-00220です。送受信セットの場合は、08190-00220。
TOYOTA トヨタ ハイラックス スポーツピックアップ 2001年式
型式 RZN-152 排気量 2000cc 最大積載量250Kg
乗って楽しいけど、整備は必要なので参考にしてちょうだい。