NEWS  Sober Curious  

Sober Curious(ソバーキュリアス)60

・マイナンバーカードを取りにいく。

11月になり朝も少し冷えてきました。日課のコーヒータイムです。ボケ防止の為にローテションでカップを変えます。刺激が必要です。(笑) どちらもエッソボーイです。

朝のコーヒーは、美味い。

先日、住民票をとりに市役所にいきました。いつもなら、カードで住民票が簡単に取得できる機械があるのですが、見渡すとありません。職員さんに聞くと、「あの機械は、撤去されましたので窓口でお願いします。」と言われました。

機械があるので早く処理できて助かっていたのですが、すでに時代は、マイナンバーです。(;^ω^)

マイナンバーカードを持たない人は、優遇されません。カードがあれば、コンビニでも住民票がとれるのです。私は、全然時代についていっていませんでしたが、個人情報の保護はさておき、切り替えないと不便になっていく気がしたので申請しました。

発行までずいぶん待たされました、受け取りにいきました。

いつ行っても市役所の退屈な空間は面白くないですね。退屈モード全開で待たされています。(;^ω^)

暗証番号を決めて受け取り完了です。ようやく一歩前進です。

韓国では、事故が起き、日本のバカ騒ぎも敬遠されているハロウィン祭り。

10/31日は、何やら世界的に賑わうのですが・・・。私の誕生日でもあります。

好物のモンブランのケーキでお祝いをしてもらいました。(*^^*) 一体、何歳なんだ。(笑)

そう言えば先日、不思議な体験が・・・。

もう、還暦超えた私の人生初体験です。

車の運転中にいきなり後ろから、「前の車の運転手さん止まってください。」とパトカーに止められた挙句、交通違反でもない、免許証の提示もない。

いきなり身体検査と車内検査を受けたのです。

車の荷台には、庭で植え込みをする肥料とバークが・・・。どこから見ても善良な市民です。(笑) 車の中を調べられ、カバンの中を見られ、ポケットなどの持ち物検査を受けました。当然、何も出てきません。

一体何だったんでしょうか?

テレビで観ている警察24時の状態です。大麻を探すような状態でしたが、酒もタバコも吸わない私が大麻を持っているなずはない。

何も出てこず、危険物もなく、免許証も見ず、岡山県警は、去っていきました。不思議体験です。

今日のブログは、盛りだくさんです。もうひとつ驚いたことがありました。昔、一緒にお酒を飲んでいた先輩と久しぶりに会うと、体は、細くヒョロヒョロとなり、そして顔つきが違うのです。歯が無くなっていました。上も下も残っている歯が少ない。正直もう、おじいちゃんです。人相が変わりすぎていました。

聞くところによると、アルコール依存になり朝から酒を飲んでいたらしく、食事もろくに取らず酒ばかり飲んでいた期間が長かったらしいです。今は、酒を控えているようですが、私には、知人の変貌ぶりがショックで言葉が出ない状態でした。

そして、私は改めて酒を飲んではいけないと言い聞かせました。正直、心のどこかでもうそろそろ飲んでもいいのかな?なんて思っていたのです。酒は、怖い。

今日で飲まなくなって934日。スリップせずに頑張ろう。

青空がきれいだ、落ち葉やドングリの実も落ちてきた。

2022.11.02

霜降 楓蔦黄(ふうかつきなり)

モミジやツタの紅葉が始まる

太陽の日長変化、光量に関わる暦を感じながら、 春夏秋冬を6つに分け1年を二十四に等分している二十四節季。 それぞれの季節に相応しい名がつけられています。 さらにその二十四節気の各一気(約15日)を約5日ごとに初候、二候、三候と3等分した、 七十二候(しちじゅうにこう)という72の季節があります。 日本の季節ごとの鳥や虫、植物、天候などの様子が72の時候の名前になっており、 細かな季節の移り変わりを感じることができます。 季節は、毎日変化していて感じ取る自分に余裕がないと気が付かず流されてしまいます。 自分を見つめ直す、ひとつの目安として綴っています。

tonotown