NEWS Garden work
ミモザの植え替え。
・地植えから鉢植えに変更
庭木を植えるのに考えないといけないことがあります。
毎度ながら、私は、気に入った植木を買っては好きなところに植えます。もちろんバランスをみて植えます。
植木屋のオジサンにも大きくなるとか一応尋ねます。
植物だから当然成長します、大きくもなります。
しかし、そのスピードをよく考えないとえらい事になります。
過去伐採したのは、ナンキンハゼ、シマトネリコ、ネグンドカエデ、セイヨウニンジンボクを伐採。
これらの植物は、スピードが速く手に負えなくなるパターンでした。最初はユラユラといいのですが、小さな庭だと大変なことになります。
ドングリなども大きくなり伐採しましたが、剪定次第ではずいぶん楽しめます。
そして、このアカシア=ミモザも同じで大きくなります。すぐに伐採はかわいそうなので一旦、鉢に移すことにしました。
剪定は、5月~6月で、7月には来年の花芽が育成されるので今は、強めに刈り込みました。
庭でのコーヒーが最高です。
今年に大きくなりました。このお洒落なポートワインの木の香りの良さがわかりました。確かに赤ワインの香りがします。特につぼみの時の方が良く香ります。癒しになります。
新緑になり庭らしくなってきました。
2023.04.25
