NEWS  Sober Curious  

Sober Curious(ソバーキュリアス)71

・4月も終わりです。

季節の移り変わりは、早い。4月がもう終わりです。庭に触れて自分を見つめ返す日々です。(笑)

自分を見つめ返しながら、日々を噛みしめています。幸福を感じる時も嘆く時もありますが、草花を手入れすることが何となく落ち着きます。

癒しのコーヒータイムですが、今日は、頑張ったのでオマケにバナナを付けます。

最近、気が付きましたが、とにかくやりっぱなしだった私が、最近は一つ一つ、整理整頓しながら物事を進める事ができるようになりました。幼稚園レベルの躾を受けていなかったので、今までずいぶん苦労しました。

今は、ひとつ一つ、まともになってきているように感じます。自分の場合、お酒を飲まなくなって思考が変わりました。とにかく、まともになりました。(笑)

飲まなくなって、1113日が経ちました。頑張ろう。

ゴールデンウイークに入りました。庭の片づけを更に頑張ろう。

2023.4.30

穀雨 牡丹華 (ぼたんはなさく)

牡丹の花が咲き始める

太陽の日長変化、光量に関わる暦を感じながら、 春夏秋冬を6つに分け1年を二十四に等分している二十四節季。 それぞれの季節に相応しい名がつけられています。 さらにその二十四節気の各一気(約15日)を約5日ごとに初候、二候、三候と3等分した、 七十二候(しちじゅうにこう)という72の季節があります。 日本の季節ごとの鳥や虫、植物、天候などの様子が72の時候の名前になっており、 細かな季節の移り変わりを感じることができます。 季節は、毎日変化していて感じ取る自分に余裕がないと気が付かず流されてしまいます。 自分を見つめ直す、ひとつの目安として綴っています。

tonotown