NEWS Sober Curious
Sober Curious(ソバーキュリアス)81
・ 元旦に地震で驚いた。
今年の元日、いつものようにTVを観ていたら、突然、「逃げて下さい」という放送が一斉に流れて、すべての放送が止まった。
石川県珠洲市あたりが震源となる地震速報により津波の危険があるとうニュースに驚いた。
地震だから元旦など関係ないが、全国の皆さんが故郷に帰省したり、くつろいでいる真っ最中だったのでお正月ムードは、ぶっ飛びました。
更に飛行機事故の報道で、気持ちがへこんでしまった。
数日が経過し、震災の状況は、明らかになりだし支援から復興に向けて動き出しているが、被害の大きさがわかるにつれ、状況の厳しさがわかる。
地震という天災の破壊力は、凄まじい。人間の所業など比べ物にならない。
幸い、私の地域は、難を逃れているので助かっていることをしみじみと噛みしめ、暖かいうどんを食べに出かけた。
被災地の方には、申し訳ないが暖かいうどんは、美味しい。この小さな食事でも有難みや幸せを感じる事ができる。本当に、日々に感謝だ。今年も平穏な日々であって欲しい。
年も明けて今年でもうすぐ、お酒をやめて4年目に入る。
今でも飲みたい日は、続く。ストレスがたまったり、イライラしたり、人間は弱い。そして薬物であるアルコールは、強い。
やるべきこともまだまだ、ある。
今年も進めていくぞ。そしてやるべきことができたときに飲まなくなった意味が理解できるのかも知れない。頑張ろう。
マンションの建設が進んでいる。高くなりだした。
2024.01.07
小寒 芹乃栄(せりすなわちさかう)
セリがよく育つ
太陽の日長変化、光量に関わる暦を感じながら、 春夏秋冬を6つに分け1年を二十四に等分している二十四節季。 それぞれの季節に相応しい名がつけられています。 さらにその二十四節気の各一気(約15日)を約5日ごとに初候、二候、三候と3等分した、 七十二候(しちじゅうにこう)という72の季節があります。 日本の季節ごとの鳥や虫、植物、天候などの様子が72の時候の名前になっており、 細かな季節の移り変わりを感じることができます。 季節は、毎日変化していて感じ取る自分に余裕がないと気が付かず流されてしまいます。 自分を見つめ直す、ひとつの目安として綴っています。