TONO shirt history  NEWS  

殿~っ。人気も移り変わるものですぞ~っ。

・戦国の世のランキングも移り変わる。

戦国時代の英雄と言えば誰しも胸躍り、それぞれに武将を思い浮かべる。私なんかは、やはり織田信長です。やりたい事をやりまくった感が強いからです。今の時代にできないことを自分の考えだけでやり切ってしまう。

とにかく、良い悪いは、置いといて、うらやましい。最後は、謀反を起こされますが、それはそれで、歴史の常で現代も変わりありません。天下をとれると思えば人は、動きます。

その他の英雄と言えば、性格的な問題もありるでしょうが、人によっては、秀吉がいいとか、家康が最高だとか比較対象されながらも不動のベスト3だった3人でしたが、ここ最近は、大河ドラマの影響か?もしくは、歴史的な新たな情報?ネットでの人気情報に左右されながら、少しずつ変わりつつある感じがします。

上杉謙信や伊達政宗、真田幸村などが上位に食い込み、家康、秀吉は、ランキングがさがり、時に明智光秀は、過去は、悪いイメージだったが、最近はそうでもなく人気もある。

普遍的な戦国の英雄のランキングも変わる、これも時代なのかもしれない。

さてさて、私は、ランキングの評価ではなく家紋の刺繍を作らなければない。武将家紋は、種類も多いし単純なものから複雑なものまでいろいろあるが、研究して仕上げていこう。

当面の目標は10個の家紋を仕上げる事だ。頑張ろう。

2021.07.19

tonotown