TONO shirt history  NEWS  

殿~っ。融通が利かないとは此の事ですな~っ。

・嘘のような本当の話

時は、2021年7月13日のお話しです。

インターネットが普及し、電子決済もスマホ決済も当たり前の時代。

殿シャツの発送でお世話になっている取引先の S川急便から、携帯に突然、電話ががありました。

いきなり請求書の金額の話しがありまして、私も突然でしたのでとまどいましたが、話を聞き、内容を理解すると私が請求書より10円多く、払いすぎていたとの事です。教えてくれてありがとう。シッカリした会社だな、さすが S川急便。

10円です。もう一度、言います。10円です。確かに私のミスでした。20,000%認めます。

そういう訳で、

私 『そうですか?それでは、次回の請求で相殺して下さい。』とお願いすると・・・。

担当者 『相殺はできません。』と言われ、

では、どうすればいいのかと尋ねると、

担当者『次回、10円少なく、払って下さい。』と言われ、

えっ、正直、今、電話で言われても難しいなー。

私 『請求書で金額を訂正していただかなと、10円少なく払うことを覚えていませんし、請求書どおりに支払い、またミスする可能性があるので請求書に明細を書いて下さい。』とお願いすると、

担当者 『請求書を発送するころに10円少なく払うように担当の私が電話します。』と言うので

内心、すごい約束するなー?本当にできるのかな?会社のマニュアルに問題があるのでは?等々、しばらく考えました。

私 『10円の為にそんなことしなくていいから、その内容をメールで送って下さい。』と伝えたら、

随分と電話を保留にされた後に・・・。

担当者 『メールでは、できないので営業担当者に明細を届けさせます。』といいう返答でした。

思わず、私にコントを仕掛けてきているのか?それともドッキリカメラなのか?さらに人件費とガソリン代をかけて配達するつもりです。

一体、どんだけの内容の明細なんでしょうか?メールでは、駄目なんですかね?

確かに、そちらの会社は、飛脚かもしれませんが、10円の為にそんなにエネルギーを賭けなくてもいいのではないでしょうか?メールを使えば、一瞬です。私は、メールを希望しているんですが・・・。

不思議なやりとりにタイムスリップした感じがしました。皆さん、今、間違いなく2021年ですよね。

S川急便って大きな大きな会社ですよね。

今、10円玉を眺めながらコーヒーを飲んでいます。10円は、偉大だ。

2021.07.13

殿~っ。知る人ぞ知る。殿シャツです。2011年より販売されている、お殿様のエンブレムです。『殿シャツ』には、不思議なチカラがございます。 クールなんですが、面白く、遊び心もございます。そして、何より人を和ますチカラがあるのです。私は、そのチカラを信じて、この倉敷の地から全国にお届けしております。

サイドメニューのTONO shirt product からカートを進めていただきますと、TONOTOWN公式サイトにご案内いたします。

since2011~ 殿シャツの公式販売店 ⇒TONOTOWN 

tonotown