Sober Curious  

電動トリマー購入。

・ついに買ってしまった

断捨離してモノは増やすまいと決めたが老体を酷使するよりは、電動の力を借りたい。

前々から気になっていたトリマー。何とかの一つ覚えではありませんが、とにかく木工ヤスリを駆使しながら作業をしてました。それは、それで満足感はありますが、仕上がり、スピードを比べるとレースにはなりません。何より、トリマーだと、加工の多さで創作意欲が湧いてきます。自分としては、中古でも構わないので探していたんですが、昨今のDIYブームで中古も見当たりません。

工具も最後は、いつか全部処分することになってしまうとわかっていてもやめられないDIY。モノ作りは、楽しいのです。

ホームセンターにトリマー用の刃を買いに行くと12種類で5,000円ほど?悩んでみた。アマゾンで買うと安いのでしょうが、レビューを見るとすぐに使えなくなったとか、ゴミだとか散々、書き込みがされている。別に信じているわけではないが、一応ホームセンターで買った。

DIYにとって、切れ味、刃は、命。(笑)

後、欲しいのは、釘打ち機だが、これはあきらめよう。大工になるわけでなく家を建てるわけでもないので、ここは、我慢しましょう。肩の凝りもつらいが、老体に鞭うちましょう。

2021.02.11

tonotown