NEWS  pick up  Garden work  

9月は、少し暑さも和らいだ。

・9月は、豪雨が多い。

夏が過ぎ、日中は残暑も残るが少しずつ朝晩の気温が下がりだしてきた。全国的に突然の豪雨で被害がでている。地方は、河川の氾濫、土砂災害、都市部は浸水や交通機関のマヒがおきている。

この手のニュースには慣れてはきたが、気候の変動を感じる。

物価高の高騰、最低賃金の上昇など経済的には、さらに生活苦が広まっている。お米に関しては新米の価格がどうなるか、収穫を迎え調整中である。

肝心な政局は、総理の辞任が決まり、総裁選に名乗りを上げる人物が表明しだした。前回の総裁選と顔ぶれに変化はない。しっかりしてほしい日本の政治。いつまでたっても国民の方を向いていない気がする。日本の国力が世界から離脱している気がする。

ウクライナの情勢に進展はなく、ロシアのドローンがポーランドで撃墜され、NATOの緊張感が高まっている。そこにトランプのいつもの過激な発言が加わっている。

ブログを書く時間が、最近はなくなり月が替わり思い出す始末だ。家にこもりやることも多い。庭の掃除も暑さでサボっていたが多少小ぎれいに清掃をした。

外の作業は汗だくになります。

グランドカバーが繁殖して多少間引いて、刈り取り完了

地面が出てきて多少スッキリとなった。

もうすぐ彼岸だ。暑さ寒さも彼岸までのはずだ?

2025.9.14

tonotown