Garden work
plant standのリメイク完成。
・庭での作業台の作り直し。
まずは、完成写真、からどうぞ。(笑)
作業するのにとても便利な台でしたが、表と裏庭を動かして使うことになり、大きすぎるので小さくする事にしました。作る時は、大は、小を兼ねるということでなるだけ大きく作り、モノを広げても効率よく作業もできたんですが・・・。動かすには、デカすぎた。DIYあるある。
よーし、小さくするぞー。設計図もないままに、分解。
ビスを緩めて得意の分解。分解は、素早い。
この辺であれー?どこをどうすんだったっけ?勢いだけで進んできた。
日が暮れてしまった。おまけに、テーブル板を間違って短く切ってしまい、意気消沈ならびに疲労と空腹。
翌朝は8時前から猛ダッシュ。昼からは、出かけないといかない。
大きさだけは、何とかひと段落。後は、使いながら考えよう。
そして動かしながら、使ってみると、なんか楽しくない。もう少し雰囲気が欲しい。
日よけのシェードを買って、麻縄で結ぶ。虫よけのためにネットを張る。なんとなくそれらしくなってきたぞー。
虫対策のキンチョールは、必須。(笑) 温度計で熱中症予防。
小さくなってキャスター付きですから、移動はラクラクです。
2021.04.20
