Garden work
今年の冬は、寒いのか?
・9月に入って少し気温が下がりました。
過ごしやすい秋が長く続けばいいのですが、最近は、台風が激しくなり、すぐに寒くなります。我が家の暖房は、電気と一台の石油ストーブです。
石油ストーブは、環境にとって、どうなのか?いいような悪いような、突き詰めると化石燃料を使っているので悩ましいのですが・・・。
我家の使用目的は、災害時に対処するようにしております。停電時に暖を取ったり、お湯を沸かす一時的な使用を想定しています。
今年は、それに付け加え、ハクキンカイロを2個購入しました。(笑)
なるだけ消費電力を使わずにポケット忍ばせ、家の中では、パーカーを着ておこうと考えております。消費を減らすことが、目的です。
今の時代に火を使うのは、どうかと思いますが、これはこれで役に立つと考えております。最近は、灯油で使用できるランプもいくつかおいております。
自然災害が、増加している今日この頃、いろんな意味で自分の身は、自分で守れとTVでもよく言われています。
備えあれば憂いなしです。
今起きている、気候変動も人類が招き寄せた可能性高いです。最近は、環境について、よく考えさせられます。
人類は、地球を破壊して火星に行くのか?本当にSF映画の世界が、現実のものとなりましたね。
2021.09.04
