Garden work  

裏庭のドングリを植え替え。

・裏庭をにぎやか計画の追加。

にぎやかになってきた裏庭。更にドングリの木を植えこみます。ドングリは大きくなるので考えましたが、大きく茂る葉が個人的には好きなので植えこんでみます。後で切る事になるかもしれませんが、紅葉の時期は、黄色くなるドングリの葉も好きなのでここは、決断しました。

ドングリの木

シッカリ植え込みました。三回目の植え替えです。(;^ω^) なぜが、ドングリの木は、元気なので何度も植え替えてしまいました。いい加減で定着させましょう。

今日は、天気もいいし、紅葉の剪定もついでに行います。昨年は、ほとんど手を付けず枝を伸ばすことにしていたので今年は、少し刈り込みます。

紅葉剪定

春に向けて庭の木の小剪定を行っています。いらない枝を取り除きます。

トイの掃除 溝掃除

全くやっていなかった雨どいの掃除。何故か急にやりだした。そして、町内清掃でもないのについでに溝掃除も行います。(笑) だんだん気分が乗ってきました。

庭掃除は、気持ちがいい。

名札 ヒューケラ

去年の春先にたくさん植えこんだ花やハーブも枯れたり越冬できなかったりして半分になりました。名前だけが残っています。植えてからシッカリ水やりしても環境に適さないものは枯れてしまいます。生存率は、100%ではありませんね。自分の手入れにも問題がありそうです。反省。

コーヒータイム

庭仕事の合間に飲むコーヒーが、最高の癒しです。幸せを感じる時間です。早く春が来て欲しいと願います。

表庭 裏庭

裏庭にドングリの木が加わった。今度は下草を増やそう。

2022.02.11

tonotown