Hideaway
裏庭に秘密基地計画。26
・亀甲貼りでひたすら貼る。
並べたあとは、貼るのみです。
今の時代、便利です。レーザーの測量機がありますので糸で墨だしする前に正確に位置が出ます。日中光が見えにくいのが問題ですが、とにかく便利です。
一番最初の石が起点となります。シッカリとレベルを出してスタート。
目地がなるだけ均等に見えるように同じ厚みの板を差し込んで調整します。石ですからわずかなズレやサイズの誤差はあります。それをなるだけ目立たないようにしながら調整していきます。
ひたすら水平器とにらめっこをします。順調ですが腰が痛い。石の据え付けは、体を石に合わせてやるしかない。重いし硬い。膝をつくと痛くなる。石の上にも3年とはよく言ったものだ。辛抱がいる。
ドアの左右にできる寸足らずの隙間も石を切ってはめ込む。妥協しません。なるだけの努力をする。
目地を入れる作業は、何故かあせる。セメントが固まってしまうととれなくなるのであわててしまう。そのせいか、道具が散乱している。(笑)
スポンジで丁寧に水気を絞り拭き上げる。素早く手際よく。目地の拭き上げが仕上げをきめるので大事です。
完成。亀甲貼りは、横からながめるより縦から眺めた方が、自分は好きだ。なんだか巨大な亀の甲羅の上にいるような錯覚を起こす。その妄想が楽しい。(笑)
石貼りは、まだ、まだ、続きます。とりあえず、自分にご苦労様。
今日は、私の誕生日。あー。歳を重ねたー。光陰、矢のごとし。
2021.10.31