Hideaway
裏庭に秘密基地計画。3
・IKEA イケアのキッチンのSUNNERSTA/スンネルスタを組み立てる
今度の秘密基地には、水道を引きたい。トイレはいらないがコーヒーを入れたり、このコロナ過で手を洗いたいのだ。そうなると必要なのは、ミニキッチン、つまりシンクだ。アウトドアリビングなんかでよく使われている。
まずは、完成したキッチンを想像する場所に置いてみた。
あまり業務用のものは、ステンレス感が強烈でお洒落でない。かといって庭で野菜を洗うようなタイプだと、なんだか安っぽい。住宅用のメーカーになると小さなキッチンでもすぐに10万円近くになり、アマゾンやモノタロウにヤフオクなどで検索して調べまくったがどうもいいものがない。
しばらく調べていたらIKEAが出てきた。イケアならお洒落で安いだろうということで見つけたのがこのSUNNERSTA/スンネルスタだ。もうワンランク上の棚付きタイプもあったが、このタイプがシンプルでいい。
思わずポチッと注文すると、送料が9,800円かかって自分の好みの水栓と排水トラップでトータル46,750円也。費用対効果としては納得。納期に数日かかったが、配達員2名で玄関に届けてくれた。そんなに重くはないが少々大きい。
IKEAのお約束の組み立てスタート。正直、これは一人で組み立てるのは大変です。場所もとりますし、手伝いがいるとずいぶん楽になります。カラーボックスを組み立てるわけには、いきません。商材が金属なのでこねたりしそうです。
シンクと取説が出てきます。
排水トラップと水栓は、別梱包。
金属のフレームは、割と細いのできゃしゃに見えますが、シンプルに見えると言えば聞こえがいいです。
ボルトは付属のレンチで締めますがしめすぎないようにして下さい。ネジは、自分のプラスドライバーですが、締めすぎるとユルユルになってしまいます。
シンクの取り付けが一番の難所です。反対に向けて正しく金具のセットが必要です。取説は、よく読まないと勘違いしそうになります。
シンクをセットしたら下にもぐってシッカリと金具を固定しシンクとステンレス台の隙間をなくします。取説にあるように順番通りにネジを締めて完成ですが、ちょっと難しいです。
すべてのネジは、最後にシッカリ締め上げた方がいいです。途中で間違えていたりするので思いっきり最初から締めない方がいいです。
口コミでも多いですが、高さが高いので背が低い人はちょっと違和感があるかもしれませんが、男性には丁度いいかもしれません。
このキッチンでコーヒーを早く入れてみたい。(笑)
2021.05.24