Hideaway  

裏庭に秘密基地計画。7

・ついでにアルミの屋根も撤去。

もうすぐ9月、猛暑は和らいではきたがやはり日中は熱い。雨が降るよりは気分的にはいい。

いろんなところを壊しまくると、中途半端に物置のアルミの屋根が不釣り合いに感じてきた。この際、壊すことに・・・・。

作る時は、必死だったが・・・。作ってそんなに時はたっていない。だが、自分が気に入らなくなったら、仕方ない。

ソロリ、ソロリと脚立にのって一番端のポリカーボネートを外す、意外と重い。そして、プラスチックのようにパリパリとなるかと思えばそうでもなく、しなやかに曲がる。もう、25年くらいは使ったと思うが丈夫だ。どこも割れていない。経年の劣化はあるが、大きなダメージもない。

次々とフレームもバラシていく。ネジで回して取れところは、ネジで外す。外れないところは、チカラ技で壊す。(笑)

そして、長年DIYの経験はあるが、初めてドライバーの先が折れた。初めての経験だ。金属疲労か、相手のアルミのネジが固着していて負荷がかかったのか、パキっと音がして金属が欠け、ネジにささったまま、先が折れてしまった。

後は、棚を外しきれいさっぱりとなった。サイドここに納屋小屋を作る時に残りの板壁を撤去する予定です。

アルミをくず鉄屋さんに持っていくと3,000円になりました。(嬉)金属が、お金に見えだしました。

 2021.08.29

tonotown