Sober Curious  

Sober Curious(ソバーキュリアス)31

・熱燗の季節だ。美味しいだろうな???

緊急事態宣言も解除されて街中では賑わいも戻りつつある。食欲の秋でもあり、この時期は、熱燗のフラッシュバックがすごい。

空腹時の熱燗と言えば最高に旨い。時々、飲みたい衝動も起きるが、冷静になると得たモノの方が多かった断酒生活。すぐに、気持ちは沈静化される。だが、人間は弱い。時々、一杯ぐらい飲んでも、良いじゃないかと思うのである。(笑)

お酒を飲まなくなって564日が過ぎてもまだ、このような感覚になります。お酒という薬物はとても厄介でいまだに、快楽の記憶が消えないのです。

最近、同窓会の誘いがありました。中学校の同級生一学年が、還暦の祝いで令和4年1月に行うとう知らせです。

是非参加したいという気持ちと会いたくないとという気持ちが入り乱れ複雑な感じです。私は、遠く離れた地で静かに暮らしているので時間を巻き戻す必要はあまり感じませんが、同じ時代を過ごした友が今どうなったのかも凄く気になるところです。

ある意味同じスタートラインにいた友がそれぞれに違う道に進み、中には病気や事故で亡くなった友もいるし、サクセスした友もいるし、道を外れた友もいる。

何事においても人生は人それぞれ。

トキワマンサクは赤く色づき、常緑のホンコンエンシスは、赤い実をつけた。

季節は移り変わっている。

2021.10.28

霜降  霎時施(しぐれときどきほどこす)

太陽の日長変化、光量に関わる暦を感じながら、 春夏秋冬を6つに分け1年を二十四に等分している二十四節季。 それぞれの季節に相応しい名がつけられています。 さらにその二十四節気の各一気(約15日)を約5日ごとに初候、二候、三候と3等分した、 七十二候(しちじゅうにこう)という72の季節があります。 日本の季節ごとの鳥や虫、植物、天候などの様子が72の時候の名前になっており、 細かな季節の移り変わりを感じることができます。 季節は、毎日変化していて感じ取る自分に余裕がないと気が付かず流されてしまいます。 自分を見つめ直す、ひとつの目安として綴っています。

tonotown