Sober Curious  

Sober Curious(ソバーキュリアス)5

・体重がずいぶん減りました。

今年の体重の最高が66.1㎏でsた。増減はありますが、現在体重計が60.4㎏なので約6㎏減となりました。お酒を飲まなくなってもすぐには体重減とはなりません。5ヶ月ほどかかって減りました。もともとダイエットが目的ではありません。食べる物の制限は全くしていませんので好きに食べています。それでも500mlのペットボトル10本分ほどは、軽くなりました。

外食もします。ラーメンにとんかつ。ストレスをためずに好きなものを食べます。ただ、量については、半ラーメンやとんかつサイズは、小。ご飯も小です。足りなければ、追加します。ノンアルビールもガンガン飲みます。それでも体重は、減少しました。

アルコールは、食欲増進させます。必ず食事前のおつまみがあったのですが今は、ありません。いきなりステーキならぬ、いきなりゴハンです。ゴハンとおかずで満足します。品数も少ないのですが、十分です。

今までと違うのは、ただ酔わないだけです。それだけです。

今までどうして酔う必要があったのかを考えるようになりました。仕事の後の解放感?運動後の渇きを潤すことは必要ですが、別に酔う必要はありません。別のドリンクで十分です。

しいて言えば、私の場合、映画が好きなのでアクション映画などは、ビールにポップコーンは、最高でした。また、シリアスな映画などは、ほっと一息、ウヰスキーなどを口に含みたくなるものです。酒は、肉体的な乾きもありますが、心の渇きを埋めてくれるところもあります。今は、ノンアルコールにポップコーン、シリアスな映画は、コーヒーで穴を埋めています。

アルコールを欲するのは、ほとんどが精神的な病みなのかもしれません。自暴自棄や悩みからの逃避なら、今一度見つめ直したり家族や病院を受け入れて頑張りましょう。いつかは、穏やかな日が来ます。自分だけの力では、無理な方が多いです。

現時点の私は、アルコールを飲む必要がなくなった状態です。

スリップしてしまい、いつかまた、アルコールを欲しがる時が来るかもしれませんが、自分自身に問いかけ努力します。アルコールは、100%薬物です。人を変えてしまう事もあります。十分注意しましょう。

穏やかに日に感謝できるようになりました。

植物が好きなので眺めていると癒しの瞬間です。

2020.09.23

秋分 雷乃収声(らいすなわちこえをおさむ)

雷鳴が聞こえなくなる

太陽の日長変化、光量に関わる暦を感じながら、 春夏秋冬を6つに分け1年を二十四に等分している二十四節季。 それぞれの季節に相応しい名がつけられています。 さらにその二十四節気の各一気(約15日)を約5日ごとに初候、二候、三候と3等分した、 七十二候(しちじゅうにこう)という72の季節があります。 日本の季節ごとの鳥や虫、植物、天候などの様子が72の時候の名前になっており、 細かな季節の移り変わりを感じることができます。 季節は、毎日変化していて感じ取る自分に余裕がないと気が付かず流されてしまいます。 自分を見つめ直す、ひとつの目安として綴っています。

tonotown