Teori
温故知新 作務衣(さむえ)製作17作
・デニムの作務衣(さむえ)の臙脂(えんじ)色。
二匹目のドジョウではありませんが、前回のデニム作務衣が
うまくできまして更にもう一着。
14オンスのゴツゴツした感じのデニムの作務衣です。
ペラペラしたデニムではなく、ゴワゴワ感がいいです。
着てみるとゴツゴツ感で若干、肩がコリます。 🙂
着つぶしていけば味が出ると思います。
色が何とも渋いです。
デニムで有名な倉敷児島のデニムで仕上げています。
肩裏は、綿紬です。
光沢のある臙脂のデニムがいい感じです。
定番のブルーは、藍染の作務衣と同じように見えて、
作ろうと思いませんでした。
あれは、あれで良いのでしょうが。
ゴツゴツのデニムで着つぶした渋いファッションの人を
見てみたいですね。
私がモデルでは、話になりませんが・・・。 🙄
チンドン屋のような作務衣から卒業して徐々にまともなものが
できだしたのは、この頃からでしょうか?
はじめて、お客さんから欲しいと言われた作務衣です。
デニムの魅力か?
臙脂色の魅力か?
この作務衣は、旅だっていきました。
臙脂色のデニム 肩裏付
2013.3.22製作