Teori  

手織り 冬用のストール 3作

・久しぶりに手織りのストールを仕上げました。

すっかり、手織りの手順を忘れ、整形の時も電卓を叩きながら、
えーと?30cmの幅のストールは、縦糸は、何本だっけ?
素朴な疑問を解決していきながら、遅々として前進。
完全に忘れています。

ストール

継続は、力なり、その通り~っ。
自分で痛感した次第です。

手織り

手織り糸

手織り糸

たった2Mのストールであたふたしておりま~す。

おさ通しも一人でやったのが、5年以上前です。
忘れてしまって位置なんかを確認しています。無意味な作業。
教室では、先生が手伝ってくれていました。
今まで、おんぶに抱っこ状態でしたけど、これからは、一人です。

どうやって通していたっけ?
たった2Mなのでグシャグシャになっても何とかできるでしょう。
相変わらず、突き進みます、

やっと通した。当然苦労しましたが・・・。

ようやく織ります。

ひたすら織ります。

フリフリをつけて完了。
さあ、今年は、これにしよう。
苦労したけど、楽しかった。
まだ、長い手織りは無理かもしれないけど、次回もストールを織ります。
その前に、糸を買わないと同じような配色しかできません。
ガラリと、色合いを変えてみよう。

織り方忘れていると思ったけどできました。

tonotown