Teori  

手織りストール 4作

・ようやく完成


今回も時間ばかりかかりましたー。オジサンだけにお許しを・・・。

それなりに手織りをしておりましたが、何気なく気が付いたのが、

同じ黒の緯糸でも、糸の質感によって経糸の見え方がここまで違う事には、

気が付きませんでした。

黒の緯糸は経糸を打ち消してしまうのかと思いきや、それなりに浮き出てきます。

同じ黒でもないところから突然出てくるのは面白い。そう感じるのは、自分だけでしょうか?

しかし、黒の糸を自分でつないだのでずいぶん継ぎ目がでてしまいました。糸を捨てれない

性格です。自分が使用するので気にしません。それが私なりの手織りです。

正月から初めて、完成まで時間がかかりましたがそれなりに思ったものができました。いつ
も仕上がりを見る時が一番楽しく達成感があります。これが手織りの楽しさかもしれません。気分が乗らない時など、いろいろありますが、コツコツ織りながらまた、次の作品に取り掛かります。

2020.02.20

tonotown